新年度
こんにちは!
桜の便りが次々に聞かれる季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今週は寒暖差がとても大きかったですね!
季節の変わり目は、身体が知らず知らずのうちにストレスを受けて
体調を崩してしまいがちです…。
また、新年度を迎えましたが、
環境が新しくなった時は疲れも溜まりやすくなりますので
この時期は体調の変化にくれぐれもご注意くださいね!!
そば 更科
TEL:058-265-9594
所在地:〒500-8804 岐阜県岐阜市京町3-4
お知らせ | 岐阜市のランチは美味しいうどん・そばの店【更科】へ。お取り寄せもしております。
こんにちは!
桜の便りが次々に聞かれる季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今週は寒暖差がとても大きかったですね!
季節の変わり目は、身体が知らず知らずのうちにストレスを受けて
体調を崩してしまいがちです…。
また、新年度を迎えましたが、
環境が新しくなった時は疲れも溜まりやすくなりますので
この時期は体調の変化にくれぐれもご注意くださいね!!
そば 更科
TEL:058-265-9594
所在地:〒500-8804 岐阜県岐阜市京町3-4
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
ひと雨ごとに春が近づいてくるような気がいたしますね。
さて、タイトルにもありますが、当店一番人気の「冷したぬき」は、「あげと天かすを一緒にしてほしい」との、
お客様の声をきっかけに誕生した当店独自の一品。
たぬきと言えば、天かすだけですが、おあげが入ることにより旨さが倍増。
名前の通り「冷たい麺」ですが、夏場だけでなく、一年を通してご好評いただいております。
毎日お店で作る自家製麺。
かつおぶし・いわしなど4種類からとった和風だし。
創業から継ぎ足し使っているかえし。
これらが絶妙に合わさった「更科の麺」をお楽しみください。
当店では、宅急便にてご進物用にそば・うどんの詰め合わせをご用意いたしております。
この機会にご利用ください。
そば 更科
TEL:058-265-9594
所在地:〒500-8804 岐阜県岐阜市京町3-4
こんにちは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
コロナウイルスが猛威を振るう中、マスクが欠かせない状態ですが、
マスクをしていると保湿されるので、喉の渇きを感じずらくなります。
ですので、平常よりもこまめな水分補給が必要なようです。ぜひお気を付けくださいね。
岐阜市でランチをお考えなら、美味しいうどん・そばを提供する食事処【更科】へお越しください。
自家製麺を使った天ぷらうどんや天ぷらそばなどの麺メニュー、
新鮮な食材を使用した親子丼などの丼メニューが味わえる岐阜市の人気店です。
また、宅急便にてご進物用にそば・うどんの詰め合わせもご用意しており、
お店に直接足を運べない方でも更科のうどん・そばを味わうことができます!
FAXまたは電話でのご注文お待ちしております。
詳しいご注文方法はこちらから
そば 更科
TEL:058-265-9594
所在地:〒500-8804 岐阜県岐阜市京町3-4
こんにちは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
コロナウイルスが猛威を振るう中、マスクが欠かせない状態ですが、
マスクをしていると保湿されるので、喉の渇きを感じずらくなります。
ですので、こまめな水分補給を心掛けてください。
新年あけましておめでとうございます。
昨年は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
本年も皆様にご満足頂けるサービスを心がけ、誠心誠意努める所存でございます。
何卒、本年もより一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。
新年のご挨拶が遅くなり恐縮ですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
お電話、FAXでおそばの配達も承っておりますので、気になった方はぜひこちらをご覧になりご注文くださいませ。
各種クレジットカード・電子マネーご利用可能となりましたので是非ご利用ください。
そば 更科
〒500-8804 岐阜県岐阜市京町3-4
TEL:058-265-9594 / 0120-37-1557
FAX:058-264-0935
こんにちは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
街中ではクリスマスの準備をしている所がでてきましたね。
ですが日中はまだ暖かいので、気温差で体調を崩さないよう気を付けたいところです。
コロナウイルスが猛威を振るう中、マスクが欠かせない状態ですが、
マスクをしていると保湿されるので、喉の渇きを感じずらくなります。
ですので、こまめな水分補給を心掛けてください。
岐阜県でおうどんとおそばを取り扱っている更科です。
早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本年は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
来年も本年同様、皆さまにご満足いただけるよう
サービスの向上を目指し、より一層精進して参ります。
来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて年末のご挨拶とさせていただきます。
お電話、FAXでおそばの配達も承っておりますので、気になった方はぜひこちらをご覧になりご注文くださいませ。
各種クレジットカード・電子マネーご利用可能となりましたので是非ご利用ください。
そば 更科
〒500-8804 岐阜県岐阜市京町3-4
TEL:058-265-9594 / 0120-37-1557
FAX:058-264-0935
こんにちは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
早いもので秋がすぎさり冬の季節になってきましたね。
ですが日中はまだ暖かいので、気温差で体調を崩さないよう気を付けたいところです。
コロナウイルスが猛威を振るう中、マスクが欠かせない状態ですが、
マスクをしていると保湿されるので、喉の渇きを感じずらくなります。
ですので、こまめな水分補給を心掛けてください。
Aさん
名物冷やしたぬきはさすがです。
完成度の高い丼蕎麦。
天かす・ネギ・油揚げにワサビ添え。
蕎麦は深めの丼の底までガッツリ盛られています。
けど大阪風の甘さじゃなくって壺屋いなりに近い
甘辛さ。これが案外、そばに飽きかけた口に
いいアクセントになります。
最初から全部混ぜちゃわないで
後半に残しておくと最後まで
美味しく食べれます。
絶賛いただきありがとうございます!
またのおこしを心よりお待ちしております。
お電話、FAXでおそばの配達も承っておりますので、気になった方はぜひこちらをご覧になりご注文くださいませ。
各種クレジットカード・電子マネーご利用可能となりましたので是非ご利用ください。
そば 更科
〒500-8804 岐阜県岐阜市京町3-4
TEL:058-265-9594 / 0120-37-1557
FAX:058-264-0935
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋・・・
様々な秋がありますが、皆様はどのような秋をお過ごしでしょうか。
美味しいものを沢山食べて、楽しい時間をお過ごしくださいね。
岐阜市にある美味しいうどん・そばが味わえる老舗そば処「更科」です。
長袖でも肌寒くなってきましたが、あったかいうどんとそばを食べたくなる季節がやってきました。
当店の看板メニュー「味噌煮込みうどん」
「にごみ」と呼ばれる味噌煮込みうどん。八丁味噌とお出汁の香りが食欲をそそります。
見た目より、まろやかな味わいで、味噌煮込みでは珍しい平麺を使用しているのも特徴のひとつです。
具だくさんで食べごたえもあり、素材の旨味が味噌煮込みに溶け込んでいます。
寒い日にはぴったりの一品ですし、おすすめの一品です。
当店にご来店されたことはあるけどまだ食べたことがないという方、まだご来店されたことがないという方は、
ぜひ一度ご賞味ください。お越しをお待ちしております!!
お電話、FAXでおそばの配達も承っておりますので、気になった方はぜひこちらをご覧になりご注文くださいませ。
各種クレジットカード・電子マネーご利用可能となりましたので是非ご利用ください。
そば 更科
〒500-8804 岐阜県岐阜市京町3-4
TEL:058-265-9594 / 0120-37-1557
FAX:058-264-0935
こんにちは、いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
最近は一気に涼しくなってきましたね。
9月は夏の暑さから秋へと向かう季節が切り替わる時期です。
朝の気温が次第に下がり、朝晩と日中の気温差が大きく、
体への負担が大きくなりやすい季節です。
体調管理には十分に気を付けて下さいね!
不動の人気である「冷やしたぬき」ですが、夏が過ぎたからといって人気は落ちません。
どの季節でも美味しく、さっぱりと食べられるのが人気の理由です。
あげと天かすのコラボレーション、他にはない当店の魅力ですので、ご愛好いただけて大変うれしく思っております。
当店にご来店されたことはあるけどまだ食べたことがないという方、まだご来店されたことがないという方は、
ぜひ一度ご賞味ください。
自慢の自家製麺を、冷やしたぬき専用のつゆに絡ませた一品をお楽しみください。
お電話、FAXでおそばの配達も承っておりますので、
気になった方はぜひご注文くださいませ。
https://www.tanuki-soba.com/order/
それではみなさんお身体に気を付けてお過ごしください。
そば 更科
TEL:058-265-9594
所在地:〒500-8804 岐阜県岐阜市京町3-4
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
梅雨も明け本格的な夏になりましたね。毎日がとても暑いですね。
コロナウイルスが猛威を振るう中、マスクが欠かせない状態ですが、
みなさま、熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい。マスクをしていると保湿されるので、
喉の渇きを感じずらくなります。ですので、こまめな水分補給を心掛けてください。
夏は冷やしそばがおいしい季節!
ということで、そばの美味しい食べ方を紹介した記事がありますので、
みなさんのそば生活(?)の参考になさってください。
~そばの美味しい食べ方~
https://www.tanuki-soba.com/column/07-gifushi-soba-hiyashi/
そばを岐阜市で食べようとお考えでしたら、【更科】の「“冷やし”たぬき」がおすすめです。
地元や周辺地域で美味しいと評判の「冷やしたぬき」はリピーターが多く、訪れるお客様の8割が選ぶほどの人気メニューです。元々はお客様のご意見から生まれたオリジナルメニューでしたが、いつの間にか「看板メニュー」として定着しました。冷たい麺メニューですが、季節を問わず人気があります。
ミニサイズから特大サイズまでありますので、食の細い小さなお子様やご高齢の方から、食べ盛りのお子様や大人の方まで幅広い年齢の方にお召し上がりいただけます。
お電話、FAXでおそばの配達も承っておりますので、
気になった方はぜひご注文くださいませ。
https://www.tanuki-soba.com/order/
それではみなさんお身体に気を付けてお過ごしください。
そば 更科
TEL:058-265-9594
所在地:〒500-8804 岐阜県岐阜市京町3-4
こんにちは!
ホームページをご覧いただきありがとうございます!
長い梅雨も終わり日差しが厳しくなってきました。
今日35度を超える地域が多く、熱中症には十分ご注意下さい。
コロナ感染症予防のために夏場でもマスクをする機会が増え、
いつも以上に熱中症になりやすいと言われています。
水分だけでなく、塩分やミネラルも大事になります。
水分補給はこまめにして楽し夏にしましょう!
今回は、店主がすすめる美味しい食べ方をご紹介いたします!
①下の方のそばだけをまず食べ、そばの味を楽しむ
②天かすを汁につけて、天かすの風味を楽しむ
③油あげを味わう
④のこりを全部混ぜる
コチラの方法で、しっかりをした味の冷やしたぬきそばが
最後まで飽きずに食べられます!
岐阜市でランチを楽しむなら、美味しいうどんやそばが味わえる【更科】へ。
天ぷらうどん・天ぷらそば・たぬきそばなどの麺メニュー、親子丼などの丼メニューを提供する
1928年創業の食事処です。
ランチタイムはスピードをモットーに営業しております。
何かご不明な点等ございましたらご連絡ください。
みなさまからのお問い合わせお待ちしております♪
そば 更科
TEL:058-265-9594
所在地:〒500-8804 岐阜県岐阜市京町3-4